リフォームの事の最近の記事
こんにちは!
京都市伏見にある
『新築 リフォーム リノベーション 中古住宅不動産のファミリーホームズ』
スタッフの鈴木です。
3月25日(土)~4月30日(日)の期間で
「現地ライブ説明会」を開催することとなりました!
光熱費0円住宅のご紹介です!
亀岡エリア限定でモニターハウスの募集も行っております!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは!
京都市伏見にある
『新築 リフォーム リノベーション 中古住宅不動産のファミリーホームズ』
スタッフの鈴木です。
だいぶ暖かくなってきましたね!
きょうは久しぶりに現場の手伝いに行ってきました。
捨てコンという作業です。
正式には「捨てコンクリート」と言うらしいです。
敷地のどの位置にどのようにコンクリートを打つのか印をつける作業
「墨だし」をしやすくするためのようです。
墨だしは,建物を建てるために必要な基準線を捨てコンクリートに書き出す作業です。
ひたすら一輪車で生コンを運び均していきます。
測量しながら高さを均一にしていきます。
白いシートは「防湿シート」というもので、地面の下からの湿気を遮断するものです。
捨てコン完成~!
ほぼ固まっていましたが数日間乾かすそうです。
お天気にも恵まれなによりです!
平屋住宅の完成見学会!!
こんにちは!
京都市伏見にある
『新築 リフォーム リノベーション 中古住宅不動産のファミリーホームズ』
スタッフの鈴木です。
毎日暑いですね~(^_^;)
7月も今日で最後!
明日からは8月ですね。
あっという間に1か月が過ぎていく感じです。
さて,
数日前からはじまったマンションの解体工事もやっと終わりました。
お客様のお宅はフルリノベーションをされます。
間取りもほぼすべて変えられる予定でスケルトン状態まで解体をしました。
こちらは壁を起こしている様子です。
新たに壁を作るために枠をつくっています。
3LDKの間取りからパントリーや小上がりのある1LDKに変更されるそうです。
パントリーがあるとキッチンのごちゃごちゃ感もなくスッキリしますよね!
そして小上がりが羨まし~い(o^―^o)
我が家を建てる時にも「和室を小上がりにして~」と要望していたのですが...
残念ながら却下されました(-_-;)
近々現場の様子を見に行きたいと思っています!
こんにちは!
京都市伏見にある
『新築 リフォーム リノベーション 中古住宅不動産のファミリーホームズ』
スタッフの鈴木です。
木津川市の新築戸建てへ行ってきました。
おひとりさま現場見学会です(^▽^)/
足場撤去前の様子です。
足場がなくなっていました~!
外観です!
玄関の様子です。
まだクロス工事が入っていないのでボードのままです。
玄関の右側にシューズクロークが作られています。
中の様子を覗いたら奥行きがありとても広かったです。
コートハンガーがつけられているので雨でぬれた上着などをお部屋に
もっていかずに済みます。
荷物がいっぱいでしたがリビングです。
その奥がキッチンです。
キッチン側から見たリビングです。
リビングの奥には和室が作られます。
階段の途中にはスキップフロアが作られています。
スキップフロア側からリビングを見た様子です。
リビングを見渡せるスキップフロアは吹き抜けになっています。
リモートワークや家事ルームとしても...
お子さんがワクワクするスペースかもしれませんね!
2階には洋室が3部屋あります。
広いウォークインクローゼットが作られていました。
このあとキッチンや器具の取り付け,クロス工事が入ります。
外回りは太陽光の取付けや外構工事が行われる予定で
7月下旬には完成予定です。